ダイエット中、久しぶりに会った友達に言われた一言

半年ぶりに、高校の同級生H美と会った。

「わー!久しぶり!」
「元気だった?」

そんな会話の後、H美がじっと私を見た。

「…ねえ、痩せた?」

来た。待ってた言葉。

「うん、ちょっとね!」
私は嬉しそうに答えた。

でもH美の反応は、想像と違った。

「えー…大丈夫?なんか、疲れてない?」

え?

「痩せたけど、なんか顔色悪いっていうか…」
「前の方が元気そうだったよ」

その言葉に、固まった。

痩せたね、じゃなくて。
綺麗になったね、でもなくて。

「大丈夫?」

帰り道、ずっと考えてた。

鏡を見ると、確かに痩せた。
でも、H美の言う通り、顔色は悪い。
目の下にクマができてる。

「痩せたら褒められる」と思ってた。
「痩せたら羨ましがられる」と思ってた。

でも、心配された。

次の日、別の友達にも会った。
やっぱり同じことを言われた。

「痩せたね。でも…無理してない?」

褒め言葉じゃなかった。
心配の言葉だった。

ショックだった。
こんなに頑張ったのに。
こんなに我慢したのに。

でも、もっとショックだったのは、 自分でも気づいてなかったこと。

私、いつから笑わなくなったんだろう。
いつから会話を楽しめなくなったんだろう。

友達と会ってる時も、頭の片隅で、
「今日の食事、カロリーどのくらいだろう」
「明日はどう調整しよう」
そんなことばかり考えてた。

目の前の友達より、体重の方が気になってた。

そりゃ「元気なさそう」って言われるよな。

H美からLINEが来た。
「今日は心配させてごめんね。でも本当に無理しないでね」

その優しさが、逆に胸に刺さった。

私、間違ってたかもしれない。

痩せることで得られるものより、 失ってるものの方が大きいんじゃないか。

友達との時間を楽しむ余裕。
心から笑える瞬間。 健康的な顔色。

全部、失ってた。

ダイエットをやめるわけじゃない。
でも、やり方は変えようと思う。

「痩せたね」より、 「元気そう」って言われる方が、 本当は嬉しいはずだから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

TOP